昨日、久慈市外から赴任してきた学校の先生と久慈の賃貸事情に
ついてお話が出来ました。
Q.今の賃貸物件はどうやって探したの?
A .まずは大手の賃貸物件検索サイトから探したけどあまり掲載されてなかった。
次に地元の不動産屋さんで探した。
やはりスマホがあるのでまずネットで大手検索サイトが入り口。その次に地元の不動産さんのHPで検索が入り口になるようです。
やばい!うちのシェアハウスの入り口をどうしよう!ということでなるわけです。
ホームページを作ったのでSEO対策ってやつで
久慈 賃貸 一人暮らし で検索上位に来るようにしないとそもそも見つけてくれないじゃないか!
ただいま急いでSEO対策をするべくこうしてブログを書いています。
うちのシェアハウス。いわゆる「普通の賃貸部屋」と比べても性質が違うので刺さる人には
刺さるし、刺さらない人には全く刺さらないと思われます。
というのもシェアハウス自体の良さは実際に触れてみないと分かりづらいことが多いからです。
・バスとトイレが共同
・普通の賃貸と比べて完全プライベート空間が限られる
・見ず知らずの人と一緒の空間で過ごすなんて
・一人暮らし用賃貸と比べると自分が占有できる部屋が限られる(普通は2部屋以上)
ということがざっと挙げられます。
でもね、考えてみてほしい。
一人暮らしで2K以上の部屋って実はそんなに使わないと思うんです。
生活空間の他に趣味のものを置いておきたいとか、多趣味な人は部屋を多く使って良いと思うんです。
ただ、そうでなもない方は実際に部屋や空間を持て余していませんか?
あとエアコンが付いていない暑かったり寒かったりする部屋に行き来が少なくなりませんか?
1人暮らしなら実は1ルームで事足りると思います。(きちんとした収納があれば)
あと洗濯機や冷蔵庫を購入しても実際の使用時間を考えたら実は割高だと思うのです。
引っ越す時も廃棄または持って運ぶのにも費用や手間がかかると思うのです。
それならば!備え付けの家電を共有した方が費用も手間もグッと抑えられます。(断言)
ちなみに日々荘の洗濯機とガス乾燥機は最新家電なので洗濯40分と乾燥1時間で終わります。
①部屋に干すスペースも入りません。
②冷たい洗濯物を干す時のため息も出ません
③生乾きの洗濯物を仕方なく着る不快さもありません
洗濯にかかる手間や時間は一人暮らし経験者なら当然ご存知でしょうし
まだ一人暮らしをしたことがない人にはぜひ知ってほしい手間とガス乾燥機の魔力。
まずはお問い合わせから。
今なら2月中のの契約で家賃2ヶ月間は1万円引き。敷金礼金0円。
ความคิดเห็น